willの正しい用法を理解して、他の未来時制と意識的に区別しよう!

Welcome back to my lesson!
前回はbe going toの用法を詳しく学習しましたね。

So let’s compare it to the other future form “will” today.
そこで今日は未来の別の表し方・助動詞willの用法と比べてみましょう。

どちらを用いても大差ない、という状況も確かに存在します。
しかし以下のケースでは”意識的にwillを使うようにしましょう。
All right?

 

まず一つ目の用法は前々回の復習になりますが、その前に。
助動詞ではなく名詞willの意味をご存知ですか?

名詞will=意志

これを覚えておけばwill=意志未来を表すことを絶対忘れないでしょう。
というわけで

1.”Will” is used to express a voluntary action.
(willは自発的な行為を表すのに使われます。)

・instant decision(その場での決定)

―phone ringing―
“I’ll get it.”(私が出るね。)

“How much is this skirt?”
“35 pounds.”
“OK, I’ll take it.”
→ショップやレストランではwillを使うことが多いです。
商品やメニューを見て「その場で決め」ているからですね。

・offer

“I have to do my homework but I’m going to fall asleep…”
(宿題しなくちゃいけないのに眠っちゃいそう…)
“I’ll make a cup of coffee for you.”
(じゃあコーヒーいれてあげるわね。)

・promise

I won’t tell anyone your secret.
(あなたの秘密、私は誰にも話しません。)

上記はどれも本人の「意志」によるものだと納得できると思います。

 

意志未来に対して、もう一つのチームはsimple future=単純未来と呼ぶことができます。

2.“Will” is also used to talk about future facts or to make predictions without evidence.
(willはまた、未来の事実や証拠なしに予言をするためにも用いられます。)

・future facts

Ian will be 37 this year.
イアンが今年、誕生日がきたら37歳になることは、誰の意志でも妨げることができません。
たとえ彼自身が「僕は永遠の20歳だもんね」と言っても現実は37歳です。

意志未来の用法とは明確な違いがありますね。

・predictions without evidence

前回のbe going toは根拠に基づいていたのに対し、経験や直感から「何となく」そうなると思う未来の結果はwillで表します。

You’ll like the film!
君もその映画をきっと気に入るよ!

Yuzuru Hanyu will win the gold medal at World Championship.
羽生結弦選手が世界選手権で金メダルに輝くだろう。

 

ところで前回「未来には主に4つの表し方があります」と言ったのを覚えていますか?

ここまでwillbe going to、そして現在進行形と三つの未来の表し方を見て来ましたので、まだ一つ残っていることになります。

But you don’t need to worry!
最後の一つは最も簡単です。

次回はその一つをやっつけて、締めくくりに未来時制のまとめをしましょう。

I’ll see you tomorrow!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


トラックバック URL

http://fun-english.xyz/grammar/future-forms3/trackback

PAGE TOP
幸せのパンケーキ